![]() |
|
No.29 (1998年 春)目 次 | ||
内 容 | 執 筆 者 | 掲載頁 |
み る | ||
観 察 高齢化社会の到来と農業・農村 −お年寄りも立派な担い手− |
2 | |
北海道地域農業研究所 参与 幸 健一郎 | ||
特 集 農地の流動化と担い手育成 | ||
北海道地域農業研究所第6回研修会 | 4 | |
課題報告 「農地問題の現状と担い手対策」 | 6 | |
北海道東海大学国際文化部 教授 谷本 一志 | ||
現地報告 「農用地の有効利用と担い手育成」 | 30 | |
財団法人広島県農業開発公社 東部事務所担当課長 居升 邦彦 |
||
Essay 「いただけない」話 | 49 | |
消費生活アドバイサー 赤城 由紀 | ||
連載No.15 あのマチ・このムラ地域おこし活躍中 栗山町の事例 −農業情報サービスと高齢者福祉の町− |
52 | |
専任研究員 前田 信義 | ||
ときの話題 政府発表の「新たな米政策」 | 56 | |
拓殖大学北海道短期大学 教授 塩沢 照俊 | ||
お知らせ・掲示板 | 59 | |
DATA FILE・編集後記 | 60 | |
|