北海道農業の振興に係わる諸問題について研究する実践的研究機関、北海道地域農業研究所公式Webサイト

電話番号 011-757-0022

一般社団法人 北海道地域農業研究所

011-757-0022に電話をかける

研修会・講演会への講師派遣

平成25年度

○太田原 高昭 参加表明後のTPP問題
羊蹄山麓地区農業委員協議会 平成25年度農業委員研修会
平成25年4月4日
○太田原 高昭 TPPと町民の生活
黒松内町 黒松内町町民研修会
平成25年4月5日
○太田原 高昭 参加表明後のTPP問題と反対運動
北宗谷農業協同組合 TPP参加阻止北宗谷総決起大会
平成25年4月20日
○中村 正士 国別討論・中間ディスカッション
JICA JICA地域別研修 中央アジア地域農民組織強化(A)コース
平成25年5月10日
○太田原 高昭 北海道米が歩いた道
札幌市教育委員会 札幌市高齢者文化教室(東区)
平成25年5月16日
○入江 千晴 北大農学部移行生の皆さんに伝えたいTPPのこと、北海道農業のこと
北大農学部 北大農学部移行生に対する講義
平成25年5月16日
○中村 正士 国別討論・中間ディスカッション
JICA JICA地域別研修 中央アジア地域農民組織強化(A)コース
平成25年5月27日
○太田原 高昭 どたん場からはい上がった北海道の米の話
大日本農会秋田支会・秋田県立大学 第2回農業問題研究集会
平成25年6月7日
○入江 千晴 JAカレッジ本科生の皆さんに伝えたいTPPのこと、北海道農業のこと
JAカレッジ JAカレッジ本科生に対する特別講義
平成25年6月25日
○太田原 高昭 農業の6次産業化について
青森県中泊町 中泊町町民研修会
平成25年6月28日
○中村 正士 日本の農業組織(機能・特徴)
JICA JICAインド国別研修『参加型流域管理』コース
平成25年7月30日
○太田原 高昭 北海道農業発達史を刊行して
北海道農業研究センター稲作部 北海道農業研究センター研究員研修会
平成25年8月2日
○太田原 高昭 北海道の食の安全・安心-その現状と課題-
北海道環境カウンセラー協会 環境教育市民講座
平成25年8月17日
○中村 正士 北海道における農協の役割
JICA・滝川国際交流協会 JICA農民参加による農業農村開発(ベトナムコース) 
平成25年8月21日
○太田原 高昭 北海道農業発達史の刊行を終えて
日本農業研究所 平成25年度農業技術研究会
平成25年10月9日
○太田原 高昭 TPPをめぐる最近の情勢
札幌市山の手九条の会 憲法問題研究会
平成25年10月26日
○黒河 功 新時代を迎えるモンゴル農牧業
HIECO(北海道国際交流・協力総合センター)  HIECO設立35周年記念国際経済シンポジウム
平成25年10月28日
○中村 正士 知られざる旧ソ連中央アジア諸国の素顔-タジキスタンでのJICAの農業調査から
ロシア極東研(NPO法人) ロシア極東研セミナー
平成25年10月29日
○中村 正士 農協の営農指導事業
JICA北海道(札幌) JICA中央アジア農民組織化(B)農コース
平成25年11月1日
○太田原 高昭 農業情勢と農協の運営方策
JAカレッジ 平成25年度常勤役員研会
平成25年11月7日
○太田原 高昭 農業情勢と農協の運営方策
株式会社長幸 青森県中泊町農業問題懇話会
平成25年11月9日
○太田原 高昭 農業の発展と報徳
北海道報徳社 第18回全道報徳交流集会
平成25年11月15日
○黒河 功 今こそ考えるこれからの農業経営
JA北海道信連 JAグループ北海道農業経営フォーラム
平成25年11月18日
○太田原 高昭 交渉参加後のTPP問題
札幌青年法律家協会 青法協学習会
平成25年11月27日
○鷹田 秀一 農業における圃場実験の統合解析に関する研究-2段分割法実験の統合解析について
日本育種学会・日本作物学会 平成25年度日本育種学会・日本作物学会北海道懇話会
平成25年11月15日
○太田原 高昭 6次産業化の現状等について
空知地域食クラスター連携体、空知産農産物ブランド化推進会議、道空知総合振興局農務課
平成25年度空知地域6次産業化推進検討課題
平成25年12月17日
○太田原 高昭 TPPをめぐる最近の情勢と農協の運営方策
北農中央会北見支所 北見地区農協役員研修会
平成26年1月20日
○太田原 高昭 これからの農協運営方策
一般財団法人北海道農業協同組合学校 平成26年度非常勤理事研修会
平成26年1月30日
○太田原 高昭 報徳仕法に学ぶ"地域"づくり
大日本農会栃木支会 大日本農会栃木支会総会
平成26年1月31日
○黒澤 不二男 継承法人により貴重な経営資産をつぎの世代へ
公益財団法人 北海道農業公社(北海道農業担い手育成センター)   農業経営の第三者継承を考えるシンポジウム
平成26年1月28日
○黒河 功 大賞講評
北海道開発局 ”わが村は美しく―北海道”運動第6回コンクール大賞表彰式
平成26月2月3日
○黒澤 不二男 IT化によるムラづくりの歩みと課題
北海道グリーンテクノバンク・初山別村 初山別村IT研究会
平成26年2月4日
○黒澤 不二男 IT化によるムラづくりの歩みと課題
一般社団法人 北海道報徳社 第104回北海道報徳社ムラづくり・人づくり研修会
平成26年2月13日
○黒澤 不二男 グローバル化の先に何を見据えるか
シンジェンタジャパン株式会社 シンジェンタジャパン(株)農業研修会
平成26年2月21日
○太田原 高昭 いまこそJAに結集しょう
常呂町農業協同組合 常呂町農業協同組合青年・女性部研修会
平成26年2月12日
○太田原 高昭 TPPをめぐる最近の情勢と北海道農業の実力
株式会社バイエル 平成26年度北海道麦作フォーラム
平成26年 2月28日
○黒澤 不二男 道央農業の展開と6次産業化の課題
岩見沢地域活性化協議会 岩見沢地域活性化協議会記念シンポジウム
平成26年 3月 6日
○黒澤 不二男 北海道における農業改良普及事業と大学農場への期待
東京農大網走生物産業学部 東京農大網走寒冷地農場創立30周年記念シンポジウム
平成26年 3月 8日
○中村 正士 水稲直播栽培アンケート調査結果
妹背牛町水稲直播栽培研究会 平成25年度妹背牛町水稲直播栽培研究会総会
平成26年 3月26日

調査研究

  • 理事長ご挨拶
  • 蔵書&文献
  • 北海道農業データベース
  • 会員加入のご案内
  • リンク集
  • 所長の研究室