北海道農業の振興に係わる諸問題について研究する実践的研究機関、北海道地域農業研究所公式Webサイト

電話番号 011-757-0022

一般社団法人 北海道地域農業研究所

011-757-0022に電話をかける

研究所役職員の研究発表活動

平成12年度

1.論文および投稿

1.著書および雑誌への投稿
 ○七戸 長生 「『追憶の加用信文先生』を読んで:ブックガイド」
『農業と経済』 2000年11月号
富民協会・毎日新聞社 2000年11月
 ○七戸 長生 <特集>:
「川下志向を強める産地ー加工販売への取組みー」
  「畜産現場における加工・販売への取組みと課題」
『畜産コンサルタント』2001年3月号 中央畜産会 2001年3月
 ○黒沢 不二男 <特集>:担い手問題にどう対処する
  「担い手問題と経営能力の発展プロセス」
『北方農業』 第50巻 第4号  北海道農業会議  2000年4月
 ○黒沢 不二男 <特集Ⅰ>:21世紀に漕ぎ出す農業スタイル
  「生産と販売の両立を目指した様々な農業を模索する」
『農家の友』2000年12月号 北海道農業改良普及協会 2000年12月
 ○黒沢 不二男 「北海道における集落営農の取り組みの現況と展開方向」
『農業北海道』2000年12月号 北海道農業土木新聞社 2000年12月
 ○黒沢 不二男 「農業法人化をめぐる酪農家の意識と経営展望」
『グラース』第45巻3号 北海道草地協会 1999年7月
 ○黒沢 不二男 「書評:『北海道の躍進企業~新世紀を担う100社~』日経新聞社刊」
『農業普及研究』第11号 北海道農業普及学会 2001年1月
 ○斉藤 勝雄 「経営構造対策取組み事例:北海道上川郡鷹栖町鷹栖地区」
『農業構造改善』2001年3月号 全国農業構造改善協会 2001年3月
2.学会誌・研究誌への論文掲載
 ○井上 誠司 『農地の保全・管理における公企業の機能と存立構造』
 北海道大学学位請求論文、2001年2月  pp.1~157
3)研究所発行図書・資料への投稿
(1) 「地域と農業」  (社)北海道地域農業研究所 会報
 ○西村 博司 理事長就任の挨拶
2000年 Aug. 38号 pp.2~3
 ○佐伯 憲司 観察:「WTO閣僚会議の教訓」
2000年 Apr. 37号 pp.2~4
 ○黒沢 不二男 観察:「農作業支援組織の現状と課題」
2000年 Aug. 38号 pp.4~6
 ○七戸 長生 観察:「食料自給率向上の原点は何か」
2000年 Oct. 39号 pp.2~5
 ○谷口 勝 観察:「新たな世代の農業~その多様な広がり」
2000年 Jan. 40号 pp.2~3
 ○木村 正洋 ときの話題『フィンランド農業見て歩き』
2000年 Apr. 37号pp.34~37
 ○斎藤 勝雄 「あのマチこのムラ地域おこし活躍中」(№23)
「秩父別の事例」
『北空知を代表する稲作専業地帯の課題と取り組み』
2000年 Aug. 38号pp.47~52
  ○七戸 長生
  特集:「第13回北海道地域農業研究所平成12年度稲作部門研修会」
  『わが国の食料自給率の異常低下の基本要因~低下のメカニズムの過程分析』
2000年 Jan. 40号 pp.4~27
(2) 「地域農業研究叢書」
 ○酒井 徹 「草地基盤を活かした流通・加工体制の構築に向けて」
pp.259~269
『根室酪農の展開過程と今後の展望』
地域農業研究叢書 No.34 2001年3月
 ○横山 珖 「まえがき」 及び 第1章「1.課題と構成」
『新斜網型畑作の萌芽と営農集団』
研究叢書 №35 平成12年10月 pp.1~3
 (3) 「調査研究報告書等」
 ○池川 英純(嘱託研究員)
 第Ⅰ章 「めざす姿」に掲げる経営類型を実現した優良な経営体
  事例1-1)集約的な野菜と稲作との複合をめざす経営
… 赤井川村「A農園」  pp.3~10
 第Ⅱ章 個別経営の支援や農地流動化・農地保全などを行う地域支援システム
  事例1-8)先端技術による品質改善
… 長沼町「リモセン利用米たんぱく予測」  pp.183~188
 第Ⅲ章 新たな課題に対応して自らの創意により課題解決に取り組んでいる経営
  事例1-7)ホームページによる農作業・農場情報の発信
… 芽室町  pp.243~248
  事例1-10)若年者の新規就農
… 千歳市  pp.265~268
『平成12年度北海道農業・農村先駆的経営体調査報告書』
平成13年3月
 ○井上 誠司
  Ⅰ章-1 北海道農業の構造変動と農地利用促進策の必要性
pp.1~13
  Ⅱ章-3 中山間地域等直接支払制度の活用と農地利用の促進
pp.54~60
  Ⅲ まとめ
pp.71~73
『北海道における担い手育成対策の確立と農地の利用促進に関する調査報告書』
平成13年3月
 ○大垣 昭一(嘱託研究員)
第3部 土壌診断結果
「八雲町上の湯指定地区の農業適否診断結果報告書」
平成12年7月 pp.8~13
 ○木村 正洋 第1部  総合判断     p.1
第2部  立地条件     pp.2~7
「八雲町上の湯指定地区の農業適否診断結果報告書」
平成12年7月
 ○木村 正洋 第2部 流通販売システム調査結果
pp.86~114、pp.124~153
「農産加工流通販売先進事例調査報告書」
平成13年2月
 ○黒沢 不二男  序章(背景)     pp.3~ 6
  畑作篇Ⅰ章 「北海道農業経営者意向調査結果にみる十勝畑作主体経営と野菜作主体経営の課題と展開方向」
pp.9~16
  畑作篇Ⅳ章 「野菜作導入の経済効果に関するシミュレーション」
pp.207~232
  『平成12年度十勝地域農業経営検討業務報告書』
平成13年3月
 ○黒沢 不二男
  第Ⅰ章 「めざす姿」に掲げる経営類型を実現した優良な経営体
   事例1-12)循環農業で優れた組織生産をめざす経営
… 長沼町「L農場」  pp. 85~94
  第Ⅱ章 個別経営の支援や農地流動化・
農地保全などを行う地域支援システム
   事例1-6) 生産部会活動による産地化
…平取町「野菜振興会トマト・胡瓜部会」  pp.165~174
  総 括
pp.281~288
『平成12年度北海道農業・農村先駆的経営体調査報告書』平成13年3月
 ○黒沢 不二男
  第3章-Ⅲ 農業振興計画の基本方向・主要施策
   2.農業経営の体質強化
pp.31~36、pp.43~46
  第3章-Ⅳ 農業経営の指標
pp.65~74
『新千歳農業振興計画策定業務報告書』 平成13年3月
 ○斉藤 勝雄 『てん菜を基幹とした大規模畑作経営等確立諸条件に関する調査研究』
『北海道におけるてん菜直播栽培の可能性に対する調査研究』
平成13年3月 pp26~35
 ○斉藤 勝雄
  第Ⅰ章 「めざす姿」に掲げる経営類型を実現した優良な経営体
   事例1-11)畑作農家と連携し黒毛一貫生産をめざす経営
…白老町「K農場」  pp.79~84
  第Ⅱ章 個別経営の支援や農地流動化・
農地保全などを行う地域支援システム
   事例1-5) 公的支援組織による農地保全
… 清水町  pp.157~164
   事例1-9) 集落共同堆肥センターによる支援システム
…別海町「新酪地区堆肥共同生産施設」  pp.189~194
『平成12年度北海道農業・農村先駆的経営体調査報告書』平成13年3月
 ○酒井 徹 「産消交流型産直の発展方向と産地対応のあり方」
北海道立中央農業試験場経営部『平成11年度経営部研究年次報告書』
 ○酒井 徹 「産消交流型産直の発展方向と産地対応のあり方」
共同執筆 
道立中央農業試験場
「平成12年度生産システム部研究報告」2001年3月
 ○酒井 徹
  第Ⅲ章 新たな課題に対応して自らの創意により解決に取り組んでいる経営体
   事例1-4)生産者グループによる環境保全型農業
… 美唄市  pp.223~230
   事例1-5)環境保全型農業を基礎とした流通チャネルの多角化
… 当別町  pp.231~236
『平成12年度北海道農業・農村先駆的経営体調査報告書』平成13年3月
 ○佐久間 衛 (嘱託研究員)
  第Ⅱ章 個別経営の支援や農地流動化・農地保全などを行う地域支援システム
   事例1-7)ハウス土壌診断の組織的推進
… 大野町「農業振興センター」  pp.175~182
『平成12年度北海道農業・農村先駆的経営体調査報告書』平成13年3月
 ○佐藤 滋樹(嘱託研究員)
第1部 食品加工先進技術調査結果
pp.1~81
「農産加工流通販売先進事例調査報告書」平成13年2月
 ○須田 泰行 第2章-Ⅲ 計画策定に関わる諸指標
pp.17~20
第3章-Ⅲ 農業振興計画の基本方向・主要施策
2.農業経営の体質強化 pp.37~39、p.42
『新千歳農業振興計画策定業務報告書』 平成13年3月
 ○相馬 勝彦 畑作篇Ⅱ章 実態調査結果     pp.17~174
畑作篇 付表     pp.233~235
『平成12年度十勝地域農業経営検討業務報告書』 平成13年3月
 ○高橋 総夫(嘱託研究員)
第5部 野菜、花き栽培の適否診断 pp.18~20
「八雲町上の湯指定地区の農業適否診断結果報告書」平成12年7月
 ○谷口 勝
  酪農篇Ⅰ章 十勝中央地域における酪農の位置づけと課題 pp.1~8
  酪農篇Ⅱ章 調査対象農場の経営実態と課題   pp. 9~15
  酪農篇Ⅲ章 十勝中央地域における酪農の展開方向   pp.16~28
  酪農篇 付 表   pp.29~81
『平成12年度十勝地域農業経営検討業務報告書』 平成13年3月
 ○土屋 馨(嘱託研究員)
  第Ⅰ章 「めざす姿」に掲げる経営類型を実現した優良な経営体
   事例1-5)畑作・野菜と肉牛の合理的生産をめざす経営
… 留寿都村「E農場」 pp.35~40
   事例1-9)現状の生産方式で効率的な酪農をめざす経営
… 門別町「I農場」 pp.65~70
   事例1-13)新たな生産方式で大規模酪農をめざす経営
… 豊頃町「M農場」 pp.95~102
  第Ⅱ章 個別経営の支援や農地流動化
・農地保全などを行う地域支援システム
   事例1-1) 都市近郊の労働力雇用による農作業支援
…江別市「都市型農業元気づくり協議会」 pp.123~130
『平成12年度北海道農業・農村先駆的経営体調査報告書』平成13年3月
 ○峰岸 恒弥(嘱託研究員)
  第4部 原料用ぶどう栽培の適否判断   pp.14~17
  「八雲町上の湯指定地区の農業適否診断結果報告書」平成12年7月
 ○幸 健一郎 (嘱託研究員)
  Ⅴ.農業開発公社のコントラクタ構想   pp.60~67
  『平成12年度 コントラクタ事業に係る活動実態調査委託業務 最終報告書』
平成13年2月
 ○山下 正治
  「資料編 アンケート調査結果集計」  pp.データ編 1~24
  平成12年度『多様な担い手による土地利用型農業経営調査研究』報告書
平成13年3月
 ○横山 珖 「序 構想の概定にあたって」
『平成12年度 新世紀酪農基本構想等検討業務』 平成13年3月
 ○四辻 進(嘱託研究員)
  第Ⅲ章 新たな課題に対応して自らの創意により課題解決に取り組んでいる経営体
  事例1-3)自然農法・減農薬水稲栽培の実践
… 北竜町  pp.215~222
『平成12年度北海道農業・農村先駆的経営体調査報告書』
平成13年3月
 ○四辻 進(嘱託研究員)
  第2章-Ⅲ 計画策定に関わる諸指標
pp.19~20
  第3章-Ⅲ 農業振興計画の基本方向・主要施策
  2.農業経営の体質強化
pp.40~41
『新千歳農業振興計画策定業務報告書』 平成13年3月
 ○米内山 昭和(嘱託研究員)
  第Ⅰ章 「めざす姿」に掲げる経営類型を実現した優良な経営体
   事例1-3)小規模でも集約野菜で所得確保をめざす経営
…津別町「C農場」
pp.19~28
『平成12年度北海道農業・農村先駆的経営体調査報告書』
平成13年3月
 ○渡辺 義雄(嘱託研究員)
  畑作篇Ⅲ章 野菜導入のための前提条件 pp.175~206
『平成12年度十勝地域農業経営検討業務報告書』
平成13年3月
 ○渡辺 義雄(嘱託研究員)
  第Ⅲ章 新たな課題に対応して自らの創意により課題解決に取り組んでいる経営体
   事例1-8)消費者との交流を目指した農産物直売所の共同運営
… 長沼町
pp.249~256
『平成12年度北海道農業・農村先駆的経営体調査報告書』
平成13年3月

調査研究

  • 理事長ご挨拶
  • 蔵書&文献
  • 北海道農業データベース
  • 会員加入のご案内
  • リンク集
  • 所長の研究室