北海道農業の振興に係わる諸問題について研究する実践的研究機関、北海道地域農業研究所公式Webサイト

電話番号 011-757-0022

一般社団法人 北海道地域農業研究所

011-757-0022に電話をかける

研究所役職員の研究発表活動

平成22年度

1.著書および雑誌への投稿
太田原 高昭 「連載 北海道農業の履歴書 食糧管理法」
『ニューカントリー』(平成22年5月号)
 平成22年4月 北海道協同組合通信社
黒澤 不二男 編著  『北海道農業 担い手育成の最前線
 ~熱意と智恵が育てる新農業人~』
北海道地域農業研究所20周年記念出版・特別研究叢書
 平成22年5月 北海道協同組合通信社
太田原 高昭  連載 北海道農業の履歴書 農地法(その1)
『ニューカントリー』(平成22年6月号)
 平成22年5月 北海道協同組合通信社
正木 卓  「4Hクラブ型青年農業者の自主研修
 東藻琴(北見市)・21ノンキークラブ/清里町・プライズクラブ」
黒沢不二男 編著 『北海道農業担い手育成の最前線』
 平成22年5月 北海道協同組合通信社
太田原 高昭 「連載 北海道農業の履歴書
 農地法(その2) 国民経済と国土利用の必須条件」
『ニューカントリー』(平成22年7月号)
 平成22年6月 北海道協同組合通信社
黒澤 不二男 「6次産業化 北海道農業の資源と弱点
 ~農業分野から見た可能性と課題~」
『ニューカントリー』(平成22年7月号)
平成22年6月 北海道協同組合通信社
中山 忠彦  「グリーン・ツーリズムで地域活性 新得町・ヨークシャーファーム」
『ニューカントリー』(平成22年7月号)
平成22年6月 北海道協同組合通信社
太田原 高昭  「連載 北海道農業の履歴書
 農業協同組合法 法の理念に沿う唯一の道歩む」
『ニューカントリー』(平成22年8月号)
平成22年7月 北海道協同組合通信社
太田原 高昭  「連載 北海道農業の履歴書
 独占禁止法 協同組合への適用除外の重大な意義」
『ニューカントリー』(平成22年9月号)
平成22年8月 北海道協同組合通信社
太田原 高昭  「連載 北海道農業の履歴書
 マル寒法 全国一律の枠を超えた画期的融資制度」
『ニューカントリー』(平成22年10月号)
 平成22年9月 北海道協同組合通信社
黒澤 不二男  「農地基盤整備による生産安定効果」
『先進農業者協議会通信』(12)
平成22年9月 北海道先進農業者協議会
太田原 高昭  「連載 北海道農業の履歴書
 農業基本法 『三割農政』体現した唯一の地」
『ニューカントリー』(平成22年11月号)
 平成22年10月 北海道協同組合通信社
黒澤 不二男  「北海道における担い手育成の一局面」
『農業』(平成22年11月号)
平成22年10月 大日本農会
太田原 高昭   「連載 北海道農業の履歴書
 原料乳不足払い法 したたかに農協系乳業設立」
『ニューカントリー』(平成22年12月号)
 平成22年11月 北海道協同組合通信社
井上 誠司  「北海道における『農地受け皿法人』の実態とその動向」
『水田・畑作経営所得安定対策下における集落営農等の
動向と今後の課題(2)』
 平成22年11月 農林水産政策研究所
太田原 高昭  「連載 北海道農業の履歴書
 生産調整 それでも農業生産は拡大していた」
『ニューカントリー』(平成23年1月号)
 平成22年12月 北海道協同組合通信社
正木 卓  「グリーン・ツーリズムで地域活性
 別海町・グリーンツーリズムネットワーク」
『ニューカントリー』(平成23年1月号)
 平成22年12月 北海道協同組合通信社
太田原 高昭  「連載 北海道農業の履歴書
 ガット・ウルグアイ・ラウンド 関税の存在は否定されていない」
『ニューカントリー』(平成23年2月号)
 平成23年1月 北海道協同組合通信社
太田原 高昭  「連載 北海道農業の履歴書
 農協の組織・事業改革 道連存続の英断で堅持した生産責任」
『ニューカントリー』(平成23年3月号)
 平成23年2月 北海道協同組合通信社
太田原 高昭  「連載 北海道農業の履歴書
 ドーハ・ラウンドとTPP 他産業や消費者とともに立ち向かおう」
『ニューカントリー』(平成23年4月号)
 平成23年3月 北海道協同組合通信社
中山 忠彦  「NPO法人 北海道ツーリズム協会」
長尾正克 編著 『グリーン・ツーリズム 北海道からの発信』
 平成23年3月 筑波書房
中山 忠彦  「鹿追町のファームイン カントリーパパ」
長尾正克 編著 『グリーン・ツーリズム 北海道からの発信』
 平成23年3月 筑波書房
正木 卓   「酪農地帯における新たなグリーン・ツーリズムの展開」
長尾正克 編著 『グリーン・ツーリズム 北海道からの発信』
 平成23年3月 筑波書房
2.学会誌・研究誌への論文掲載
井上 誠司  「地域農業支援システムの設置動向とその設置に関わる展望」
『北海道農業』(No.37)
北海道農業研究会 平成22年4月
太田原 高昭  「農業基本法制定前夜の北海道稲作
―道産米の技術開発・『ゆめぴりか』への道①―」
『開発論集』(第86号)
北海学園大学開発研究所 平成22年9月
正木 卓
井上 誠司
東山 寛 
「施設園芸産地における土地利用型農業の再編課題と
生産組織化の特質」
『2010年度日本農業経済学会論文集』
日本農業経済学会 平成22年12月
太田原 高昭  「農基法農政期の北海道稲作
―北海道米の技術開発・ゆめぴりかへの道(2)―」
『開発論集』(第87号)
北海学園大学開発研究所 平成23年3月
井上 誠司  「北海道における担い手・農地利用の動向と農地制度改革」
『フロンティア農業経済研究』(第15巻第2号)
北海道農業経済学会 平成23年3月
太田原 高昭  「『新・北海道農業発達史』のベクトル」
『北海道農業』(No.38)
北海道農業研究会 平成23年3月
遠藤 卓也  「北海道米の生産と販売の軌跡」
『北海道農業』(No.38)
北海道農業研究会 平成23年3月
正木 卓  「施設園芸産地における
土地利用型農業の担い手形成とその特質-知内町を事例に-」
『北海道大学農経論叢』第66集
北海道大学農学部 平成23年3月
3.学会・研究会での報告・講演
太田原 高昭  「北海道農業発達史以降の北海道農業」
北海道農業研究会 北海道農業シンポジウム
平成22年5月22日 北海道大学
中山 忠彦  「北海道における耕作放棄地と農地担保問題」
農林中金総合研究所研究会
平成22年6月1日 農林中金札幌支店
正木 卓  「北海道における耕作放棄地問題」
農林中金総合研究所研究会
平成22年6月1日 農林中金札幌支店
井上 誠司  「農業再生・新しい協同の構築と協同組合」
農業・農協問題研究所第26回研究大会
平成22年6月6日 新宿農協会館
遠藤 卓也  「北海道米の生産と販売の軌跡」
北海道農業研究会2010年度第1回研究会
平成22年7月31日 北海道大学
正木 卓  「北海道における耕作放棄地の現状と課題
-2008年農水省耕作放棄地現地調査結果をもとに-」
第17回日韓農業シンポジウム
平成22年8月6日 北海道大学
黒澤 不二男  「起業化とその展開方向に関するパネルディスカッション」
北海道農村生活研究会22年度研究大会
平成22年10月2日 北海道大学
正木 卓  「知内町における農業生産組織活動の成果と課題」
農業・農協問題研究所北海道支部現地報告会
平成22年11月24日 JA新はこだて知内基幹支店
黒澤 不二男  「道南に根ざした農業法人のあり方」
渡島総合振興局・桧山振興局・北海道農業法人会議
 道南地区農業法人セミナー・パネルディスカッション
平成22年12月20日 北斗市農業振興センター
黒澤 不二男  「厚沢部町農業の展開方向を考える」
厚沢部町農業講演会 平成23年2月8日
厚沢部町公民館
正木 卓  「厚沢部町における農業者意向調査の分析」
厚沢部町農業発展計画策定委員会
平成23年3月16日 厚沢部町役場
4.調査研究報告書等
(1) たいせつ農産物直売所に関する顧客意向調査報告書
担当 和田 好充
執筆者 和田 好充
(2) 青果物輸送における環境対応型包装資材の調査研究(2年次目)報告書
 ―ブロッコリーの輸送における発泡箱から他容器への切り替え検討―
担当 經亀 諭
執筆者 尾碕 亨、樋元 淳一
(3) 留萌管内牛乳乳製品消費利用拡大ニーズ調査報告書
担当 上宗 辰美
執筆者 皿井 英一郎、鈴木 忠敏
(4) 革新的技術導入経営体支援事業調査・分析結果報告書(21営農年度)
担当 須田 泰行
執筆者 志賀 永一、杉村 泰彦、小松 知未
(5) 3Qプロジェクトの顧客評価に関する研究
担当 正木 卓
執筆者 正木 卓、山内 庸平、日置 健史郎、糸山 健介
(6) 北海道農業におけるバイオエタノール生産の取組み意義に関する研究
担当 若尾 和夫
執筆者 黒河 功、黒澤 不二男、五十嵐 隆夫、松田 從三、若尾 和夫
(7) 系統燃料自動車事業に関するWebアンケート調査報告書
担当 經亀 諭
執筆者 經亀 諭
(8) 北海道の農業生産法人と金融問題
担当 中山 忠彦
執筆者 坂下 明彦、西村 直樹、長谷川晃生、橋本 直史、松本 啓佑、山内 庸平、正木 卓、棚橋 知春、日置 建史郎、中山 忠彦
(9) 剣淵町農業・農村振興計画策定に向けた組合員意向調査報告書
担当 正木 卓
執筆者 清水池 義治、井上 誠司、正木 卓
(10) バイオエタノール生産による地球温暖化緩和効果に関するLCAと
地域経済への影響分析
担当 經亀 諭
執筆者 出村 克彦、増田 清敬、吉田 裕介
(11) 大規模水田作経営管理手法確立および稲作経営の実態調査・研究
―水稲直播栽培導入経営の実態調査―
担当 上宗 辰美
執筆者 平石 学
(12) 新販路開拓と流通戦略の再構築
担当 和田 好充
執筆者 坂爪 浩史、小池(相原)晴伴、和田 好充
(13) 北海道における農村福祉問題の構図と農村福祉活動の展望
担当 遠藤 卓也
執筆者 坂下 明彦、佐藤 信、遠藤 卓也、河野 和枝、小内 純子、河合 知子、佐久間 勇走、棚橋 知春、小林 国之、高梨子 文恵、高橋 祥世、柳村 俊介、須藤 純一
(14) 北海道産農畜産物の新たな需要創出(輸出拡大)に関する調査
研究-香港編-
担当 和田 好充
執筆者 和田 好充

調査研究

  • 理事長ご挨拶
  • 蔵書&文献
  • 北海道農業データベース
  • 会員加入のご案内
  • リンク集
  • 所長の研究室